ひとり好きな大学生のぶろぐ

マイペースに過ごす大学生の日常。

とわ子さんも八作さんも素敵すぎる まめ夫9話の感想

 

f:id:mloveyourself:20210615120508j:plain

https://www.ktv.jp/mameo/

あと一話で終わってしまう大豆田とわ子と三人の元夫。寂しすぎるー!!

大好きなドラマで毎週わくわくさせてもらった。

最終回の前に感想を。長々語っています。。

 

かごめの死を境に八作とは気まずそうだったとわ子さん。それは二人が離婚したきっかけであった八作の片思いの相手が実はかごめだったと知ったから。

とわ子はかごめを誰よりも大切に思っていたからこそ、同じように夫婦として大切なパートナーだった八作がかごめを好きだったという事実は衝撃でショックだったと思います。

しかもその大切なかごめを失ってしまい、かごめからの最後の電話を取ることができなかった後悔も募り、とわ子は時が止まってしまったような時間を過ごしていたと思います。

人を亡くしたときに後悔の気持ちがない人っていないと思います。どんな小さいことでもあの時してあげられていたらと思ってしまうものです。とわ子も八作に靴下を頼んだり病院でパーカーの紐を直してあげていました。

 

そういった出来事が起こっても日々は続いていきます。とわ子は社長業を立派にこなし娘と離れ一人暮らし。そのような生活の中で最後の恋の相手小鳥遊さんと出会ったんですよね。

最後には大人な別れ方をしていて大人の恋って切なくて、素敵だと思いました。

小鳥遊さんと自分との価値観の違いを決定的に思い知り、別れを選んだんですね。

小鳥遊さん出てくるまで八作さん一途だったのに、オダギリジョーを出されてしまい小鳥遊さんに寄り道して、無事また八作さんに戻ってきました。それにしてもオダギリジョーの出すあの独特な雰囲気はすごすぎますね。。

 

そしてその足で向かったのは、八作のところ。やっぱりとわ子の拠り所は八作なんだなあと。今までかごめの話題を避けようとしていたけれど、やっと向き合うことができたとわ子。やっぱり自分が一番好きな人は八作で、その八作が好きなのはかごめで。とわ子もかごめが大好きで忘れらたくないし今も一緒にいると思ってる。「三人で生きていこうよ」ととわ子が言うときの表情がとっても素敵だった。

自分が八作を想う気持ちも八作がかごめを想う気持ちも、かごめを忘れられない二人も全部受け入れて生きていくとわ子さんがかっこよくて。

小鳥遊さんとの別れでもそうだったように自分の気持ちに素直で自分を好きでいることを大切にしているとわ子だからこそ、こういう形を選んだのが納得だったし強くて素敵な女性だなと改めて思いました。

そして八作さんがまた素敵。。スッと「両想いだね」という言葉が出たり、とわ子の言うことを理解して受け入れて。あんなに柔らかい雰囲気でそんな言葉までくれる八作さんの魅力は限度を知らない。。

 

そしてなにより最後の八作さんとのif世界が素敵すぎて涙が出た。まず八作さんのカチッとした髪型にスーツ姿、腕まくりしてキッチンに立つ姿。こんな八作さん見てみたかったからうれしい。。泣 そして網戸を直してくれる。やっぱりとわ子はずっと八作を想っていたのかなと思った。

普通の日常的な夫婦の、家族のワンシーンにすぎないのにこんなに幸せでキラキラしてて、かけがえのない時間に感動。入院して帰ってきたときに玄関のドアを開けて待ってくれてる人がいるってめっちゃ幸せやなあと。そしてそのときの八作さんの表情も素敵。ほっとする、自分の居場所だと感じられるような温かい表情。

そのシーンの中で、生まれたときは他人なのに今は家族なのって不思議だねって話すシーンがあって。夫婦は他人同士から家族になる。当たり前のことなのに他人が家族になることの不思議さや尊さ、そして愛おしさを感じて家族っていいなと改めて思わされました。星野源さんの新曲にも通じるものがありますね。

とわ子さんの言葉に「一人で生きていけるけど寂しいじゃん。寂しいのは嫌だけどそれで誰かといたって自分を好きになれなかったら結局ひとりだしさ。」「好きになれる自分と一緒にいたいし。」というのがあって、この言葉がすごく響きました。

恋人は自分を肯定してくれたり愛してくれて、それで自分の自尊心や承認欲求が満たされるのかもしれない。今の世の中、顔も知らない他人に褒められてもうれしいし、けなされると悲しい。

だけどそういうのじゃなくて、本当は自分自身に褒められたり認められることが一番自分にとって自信につながるし、確かなものなはず。

みんな自分を好きになりたいけどなれない人が多い。理想の自分になりたくて努力するけど、結局自分を甘やかしてしまったり意志に負けたり。だけどそれを繰り返して理想に近づくために頑張ってる。自分を好きになるために。

そういうことをとわ子はわかっていて、小鳥遊さんについていくことを諦めて、八作とかごめと生きていくことを選んだ。それが何よりも自分の幸せだとわかっているから。それができるとわ子が強くてかっこよかった。

 

もうまだまだ書きたいことがあるけどまたそれは別に書こうかな。。(笑)このドラマには名言も多くて毎話感動する。さすが坂本さん。。

何より音楽も良すぎて。フランス語の朝のシーンに流れるお洒落な音楽や、All The Same、Attachmentsなど名曲が多すぎる。今回のIFシーンに使われた音楽も良すぎてCDに入っていないのが残念。

EDもかっこいいし、オープニングで流れる音楽をスローにしたのがイントロはじめEDにも使われていて、とことんこだわりを感じるドラマ。(twitterで観たのですが、IFシーンでは八作さんの部屋に合ったテーブルがとわ子の部屋に置いてあったそうです。見直さないと。)

とにかくあと一話。悲しすぎるけどどんな結末になるか本当に楽しみです。

 

 

#大豆田とわ子と三人の元夫 #まめ夫 #松田龍平 #八作

 

mloveyourself.hatenablog.com

 

 

 

 

幸せのハードルが低い私の最近の楽しみは大豆田とわ子。

お題「ささやかな幸せ」

 

こんにちは。

初めてお題に頼って書いてみます。

 

幸せのハードルって結構個人差があると思う

私は幸せだと感じるハードルが結構低い方だと思います。

寝るのが大好きなので夜ふかふかの布団に入る瞬間とか、朝の清々しい空気を感じる時、公園にいる時たくさんの木々が風に揺れていて自然を感じる時、おいしいごはんを食べる時、素敵な映画を観ているときなど、、、

日常にころがっている「ささやかな幸せ」を感じるのが得意な方だと思っています。

ステイホームが必要になったこの一年間。よりこういった幸せを感じるようになったなあと思います。

 

でも人によっては、誰かと会ってしゃべっているときや何か大きなプロジェクトを成し遂げたときなどの外の活動によって得られるものが幸せだと感じる人も多いですよね。

そういう人にとってはコロナ禍になったこの一年間、何か違う方法で幸せを得る術を考えたりしたのではないでしょうか。

そのような状況の中でNetflixでの配信ドラマ「愛の不時着」や「梨泰院クラス」が、多くの人にとって非日常的で高揚感のある展開にハマったのではないかなと思いました。

大好きなドラマ鑑賞

ステイホームが続く世の中で私の趣味はどれも家でできることなので、趣味に浸っています。

私は昔からドラマや映画が好きで高校二年生のときに部活をやめてからは帰宅したら再放送のドラマを見るのが日課でした。

今はNetflixに登録しているので大好きな韓ドラや洋画をよく見ているのですが、最近の一番の楽しみは現在放送中のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」を見ることです

今春大ヒットした映画「花束みたいな恋をした」でも脚本を手掛けた坂本裕二さんが脚本を担当されている作品です。

私も映画を観ましたが”坂本ワールド”にハマってしまい、映画を観終わったその足で本屋さんへ向かいシナリオ本を購入し、その日のうちに本も読みました。

なんといってもその世界観が好きで、映画を観終わったあともその世界観に浸っていたかったのです。

この映画から私は坂本さんのファンになったのですが、過去に手掛けている作品を結構観ていたことに気づきました。

しかしこれまで脚本家さんに注目しておらず、ただその作品が好きだったかどうかを記憶して作品を観ていたので、映画を観てその世界観にハマったのは初めてのことでした。

特にドラマ”いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう”は大好きな作品で、好きなセリフをノートに書いていたり、有村架純ちゃんのファンになったきっかけだったり思い出の作品でした。

大豆田とわ子と三人の元夫

こうして私は一気に坂本さんのファンになり、映画のあと新しく春ドラマが始まるとの情報を見てからはずっと楽しみにしていました。

そしてついにドラマ一話の放送。

見ている間楽しすぎてワクワクとニヤニヤが止まりませんでした(笑)

一度坂本さんの作品に触れた人ならわかる独特のワードセンスが光りまくっていて、キュンのシーンもあり一話目から”これは今季一の作品やわ”と感じました。

キャストの皆さんも最高なのはもちろん、主題歌も主演の松たか子さんが歌いコーラスで三人の俳優さんが参加していて、しかも毎回少し変化があるという(二話では岡田将生さんがラップを担当しました)なんと贅沢なドラマ、、

私の特に好きなセリフが「清少納言ステーションワゴンくらい関係ないね」とか「ビュッフェのカレーのお玉汚れてる~より嫌い!」←めっちゃ共感しませんか?(笑)などです(笑)

ネタバレになっちゃうので書けませんが、"イチゴのタルト”のくだり大好きです(泣)
めっちゃ笑えますしこんなセンスのあるセリフ、どうやって思いつくんだろうと感激します。

何より松田龍平の魅力がすごい

f:id:mloveyourself:20210426004519j:plain

フジテレビ 大豆田とわ子と三人の元夫 より

このドラマでは松田龍平さん角田晃広さん(東京03)岡田将生さんの三人の魅力的な元夫役が出てきます。その中でも私は松田さんに沼ってしまいました。

これまでも松田さんが出てくるドラマや映画はいくつか観たことがあるのですが、今回の役がハマりすぎていて一気に魅力に溺れています。。

松田さん演じる田中八作という人物は服装はシンプルで髪型もふわっとしたラフな感じ、そして高身長でメガネをかけていて何よりも大人の色気がものすごいんです。

あまり感情を表に出さなくて、何を考えてるかわからないつかみどころのない人なのですが、料理もできるし気配りもできる大人の余裕を持っている人です。朝まで5時間も膝枕もしてくれます。本を読みながら起きるの待っててくれてます。

なのに、公園のブランコで子供みたいな漕ぎ方ではしゃいだり最初に飼ったペットの名前が”きんとき”だったりかわいいんです。。

とにかく魅力にあふれています。

ドラマの公式ツイッターをフォローしているのですが、そこにキャストさんの話などが投稿されていて、松田さんが役作りのためにわざと寝癖をつけたまま現場に来たり、突然ジャンプした理由が存在感を出すためだったりと、松田さん自身のエピソードもかわいくて、時々田中八作の中に松田龍平が見えるような時があります。

こんな人どこかに落ちてないかなあ。。。

まとめ

ささやかな幸せというお題のもと、私の最近の幸せの源であるドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」についてたくさん語ってしまいました。

まだ二話なのに好きすぎてもう二周しています。

私と同じく#まめ夫(ドラマの略称です)ファンの方が読んでくださったらとてもうれしいです。

 

【私の人生映画】日常に飽き飽きしたら観たい アバウトタイムについて語る

 

こんにちは。

映画鑑賞が大好きな大学生が、今回は大好きな映画である2012年公開の映画「アバウトタイム」について語りたいと思います。

 

f:id:mloveyourself:20190429170850j:plain

 

この映画は何回も観ているのですが、観るたびに感動し生き方について考えさせられます。

日々忙しくせわしなく過ごす現代人にとって考えさせられる映画だなと思います。

人生は素晴らしいものだということを教えられます。

そして見るたびに生きる元気をもらえます。映画見て気分変えたいな~とか、元気もらいたいなあ、あったかい気持ちになりたいなあという時に観てもらいたい、そんな作品です。

とにかくこの映画の内容について語りたい!良さを知ってもらいたい!という自己満的な気持ちで書きますので、ご了承の上ご覧いただきたいなと思います(笑)

※ネタバレを含みます。

 

あらすじ

イギリス南西部コーンウォールに住む青年ティムは、両親と妹、そして伯父の5人家族。どんな天気でも、海辺でピクニックを、週末は野外映画上映を楽しむ、風変りだけど仲良し家族。しかし、自分に自信のないティムは年頃になっても彼女ができずにいた。
そして迎えた21歳の誕生日、一家に生まれた男たちは代々タイムトラベル能力があることを父から知らされる。そんな能力に驚きつつも恋人ゲットのためにタイムトラベルを繰り返すようになる。
やがてティムは弁護士を目指してロンドンへ移り住み、チャーミングな女の子メアリーと出会い、恋に落ちる。ところが、タイムトラベルが引き起こす不運によって、二人の出会いはなかったことに。ティムは巧妙なタイムトラベルを重ねた末、ようやくメアリーの愛を勝ち取ることに成功する。

その後もタイムトラベルを続けて人とは違う人生を送るティムだったが、やがて重大なことに気がついていく。どんな家族にも起こる不幸や波風は、特殊能力を使っても回避することは不可能なのだと。そして、人生最大の選択を迫られるのだった…。

出典

Amazon | アバウト・タイム~愛おしい時間について~ [DVD] | 映画

風景の魅力

主人公ティムの実家があるイギリス南西部にあるコーンウォール。ここがまた素晴らしい場所なんです!

家の近くに海があり常に自然を感じられるような場所で、家族は日常をゆったりと楽しむ姿がとても素敵です。

毎日浜辺に出かけてランチをしたり、毎週金曜日の夜はどんな天気でも家族みんなで外で映画を楽しんだりと憧れの生活をする家族。

平和な日常の素晴らしさが伝わってきます。

 

「about time movie cornwall」の画像検索結果

出典 About Time | About time movie, Film stills, Movie locations

 

 

タイムトラベルを通して学ぶこと

主人公のティムは21歳の誕生日にタイムトラベルの能力を知り使い始めるが、その体験を通じて様々なことを学びます。

それはタイムトラベルを通じて人の心を変えることはできないことであるとか、何かを得られる代わりに何かを失うといったことです。

ティムは彼女を作るために能力を使っていましたが、ある日同居人のハリーのためにこの力を使いその代わりにメアリーとの出会いがなかったことになってしまったのです。

ハリーのキャリアのために能力を使うことを選び、自分の出会いをなかったことにするという選択をしたティムは、本当に人のことを思える優しい人柄なんだなと思います。

その後メアリーと出会うためにケイト・モスの展示会でひたすら彼女を待ち続けるティムの真剣さには感動します。

何日も展示会に居座り一人の人だけを待ち続ける。ものすごい行動力と忍耐力。

それだけの気持ちで人を想い続けるティムも一途で素敵ですし、そんな風に想われるメアリーも素敵です。素敵なカップル。。

 

能力に制約がある

メアリーと幸せに暮らしていたティムは日々の生活でタイムトラベルをする機会はほとんどなくなっていた。それは毎日幸せだからです。

たしかに何もかも上手くいっていて充実しているときは今が一番幸せと感じれますよね。

そんな中ティムに子供が生まれます。そして子供が生まれる前にタイムトラベルすると異なる子供が生まれてしまうというタイムトラベルの制約がわかります。

子供が生まれる前の生活にはもうタイムトラベルできないという状況になります。

妹のキットカットを救いたかったティムは、能力を使わず本人の意志と自分たちの支えで彼女を救うことを選びました。

 

また、お父さんが末期のがんだということがわかり葬儀が行われた後でも、彼は能力を使ってお父さんに会いに行くことができました。

そこでメアリーに新しく子供を作りたいという相談を受けます。新しく子供を作ったらもうお父さんには会うことができなくなる。本当のお別れです。

彼は悩みました。

でもその提案を受け入れます。

それは父からの教えがあったからです。

 

父の教え 日常の素晴らしさ

父はタイムトラベルの重大な秘訣について教えてくれます。それは一度過ごした一日をもう一度同じように過ごすことです。

そうすることで一度目は緊張や不安で気づけなかった素晴らしさに気が付くのだと。

それはコンビニの店員さんの接客がよく笑顔が素敵なことや、仕事を通じて喜びを感じること、嫌な気持ちになるような状況(電車で隣の人の音漏れがひどい)はそれを利用して楽しんでしまうといったことです。

 

私たちは日常を過ごしていると同じような生活の繰り返しで面白味を感じれなくなってしまい、日々をなあなあと過ごしてしまいがちです。

ですがその日常にこそ素晴らしさがあるということをこの映画は教えてくれます。

これは今のような状況にも言えますよね。

突然未知のウイルスが世界を脅かした新型コロナウイルス。日常生活が一変し緊急事態宣言が出たりと前代未聞の状況が続きました。

ステイホームの時間や今現在まで続く困難な状況の中で、人々はこれまでの人生やこれからの人生について考えさせられました。

そして多くの人が気づいたと思うのです。これまで当たり前のように過ごしていた時間はかけがえのないものであったのだと。

私は大学生なのでせっかく苦しい受験を乗り越えた大学1年生が、キャンパスへ行き友達と過ごせないような状況がとても辛いことだなと感じています。

私はコロナがこれまでの日常の素晴らしさを感じるきっかけになり、何事も積極的にやっていこうと思えるようになりました。

自ら得た教訓 素晴らしい日々

そしてティムは新たに子供が生まれる直前に父に会いに行きます。本当に最後の父との時間。いつものように卓球を楽しむ二人。そしてこれで最後なのだと伝えます。

最後だと伝え抱き合う親子。絆が深くて感動します。

そして父は最後に浜辺へ散歩をしようと誘うのです。戻ったのはティムがまだ子供だった頃。

コーンウォールの素敵な浜辺で習慣だったいつもの浜辺でのひととき。

私はこのシーンで家族の時間の尊さを感じました。子供時代独特の出来事や時間の過ごし方。だんだん子供たちは家族との時間より友達との時間が長くなり、いずれは独り立ちしていく。永遠ではない時間だからこそその尊さを感じます。

その後、家族は彼の死を受け入れ彼のいない世界でおだやかに暮らし始めます。

そして物語は終盤へ。ティムは自ら悟ったことを私たちに教えてくれるのです。

今の僕は一日だって過去に戻らない。この日を楽しむために自分は未来からきて、最後だと思って今日を生きてる。僕の非凡で平凡な人生の… 僕たちは一緒に人生をタイムトラベルしている。今を精一杯生きて素晴らしい日々をかみしめよう。*1 

 

 彼はもう能力を使わなくても人生を有意義に過ごす術を身に着けたのです。

そしてこのセリフの”非凡で平凡な人生”というところが私には刺さりました。誰もが同じ人生を歩んではいないですよね。人それぞれ違った人生があって、その中で懸命に生きている。平凡に感じるようでも非凡なんだ。ということを教えられました。

そして”今を精一杯生きて素晴らしい日々をかみしめよう。” 私たちもティムと同じような能力があったとしたら戻りたいような日々。普段見過ごしてしまいそうな小さな幸せをかみしめて毎日生きていきたいです。

私の感想

何事も失ってから気づくことって多いです。大切な人と突然別れがきたときはその例の一つ。

その日がわかってたらあんなことをしたかった、言いたい言葉があった。そういった状況になってしまう人は多いですよね。

そうならないためにも毎日をかけがえのないものだと受け止め、いつそんな時が来てしまってもいいように日々を過ごすように私は心がけています。

この映画が教えてくれたことです。

この映画を初めて観たのは高校2年生くらいだったと思うのですが、何回も観てそのたびにこのことを思い直します。

そしてこれから先も見続けると思うのです。映画ってその年齢によって感じ方が変わったりしますよね。私も将来結婚したり子供が生まれたりしたらまた感じ方が変わっているのかなあと楽しみだったりします(笑)ライフイベントに直面するたびに見直したいそんな作品です。

 一見ラブストーリーかなと思って観た人多いと思います。私はそうでした(笑)

 

ですがこの作品は主人公を取り巻く家族の物語人生について考えさせられるとっても深くて素晴らしい作品です涙 毎回泣いてしまいます。(笑)

ここに書くと長々となってしまうので割愛しましたが、メアリーと結ばれる前もカップルになった後も胸キュンシーンがたくさんあって終始にやけます。。(笑)

女優さんのレイチェル・マクアダムスがかわいすぎて!

特にお気に入りシーンはパーティーでの退屈そうにしている姿からのティムとのシーン。パーティーでかかっているNellyの「Dilemma」がマッチしすぎて、最高のシーンです。

 あと、タイムトラベルはむしろ脇役で、単なる能力。設定。て感じなので、そこはファンタジーとして受け取りそこから得られる教訓は、そんな能力のない私たちには気づけないようなことなのでとても感動します。

監督・脚本家のリチャードカーティスさん天才です涙 同じく監督した「ラブアクチュアリー」「ノッティングヒルの恋人」、脚本を担当したブリジットジョーンズ(1.2)も間違いなく私の大好きな作品です。

ですが、「アバウトタイム」は間違いなくこれからの人生何回も観ていくだろう私の人生映画です。

最後に

最後のシーンで流れる曲Ben Foldsの「The luckiest」とっても素敵な曲です。

「How long will I love you」も素敵で、映画のシーンを思い出します。

和訳されたYoutubeの動画を載せておきました。ぜひお聞きください。

映画「アバウトタイム」の良さが一人でも多くの方に良さが伝わればいいなと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

www.youtube.com

 

 

www.youtube.com

*1:映画「アバウトタイム~愛おしい時間について~」より